金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube
友の会例会を行いましたの写真

更新日:2022.11.01友の会例会を行いました

更新日:2022.11.01

友の会例会を行いました

すっかり月日が経ってしまいましたが、遡ること2か月前。9月11日に【横浜市動物園友の会】の例会を、金沢動物園で行いました。【横浜市動物園友の会】は会員になると、年間4冊の機関誌・年間6回の例会に参加(都度申し込みとなります)等々、横浜市の3動物園から様々な情報をお届けします。

今回は金沢動物園40周年ということで、これまでのオセアニア区の歴史をお話しました。応募者多数で残念ながら受け入れられなかったもいらっしゃったことと、折角写真を掘り出してきてスライドを作成したので、ここでほんの少しだけ抜粋してご紹介させていただきます。

準備中.jpg

まずは準備の様子から。今回は久しぶりに来園者をバックヤードへ受け入れることが出来たので、オセアニア区オオカンガルーとパルマワラビーのバックヤードで開催しました。

お話し中.jpg

まずは、オセアニア区の計画書。計画当初は、コアラ・アカカンガルー・パルマワラビー・ヒクイドリが導入される予定だったようです。

オセアニア区当初の計画.png

その後、計画の修正などを挟み、完成したオセアニア区のバックヤードです。まだ植栽が育っていないので、かなりすっきりした印象です。

1986年オセアニア区のバックヤード.png

オセアニア区に、まず始めに入園したのはヒクイドリでした。

ヒクイドリ入園.png

現在ヒクイドリの飼育は行っておりません。展示場は、現在のオオカンガルーのガラスビューの展示場の辺りでした。ヒクイドリは、まだ雌雄判別の難しい雛の状態で入園したため、ある程度成長してから雌雄判別を行っていました。

ヒクイドリ展示場.png

その後、コアラ・オオカンガルー・オグロワラビーが同日に入園しています。

コアラは36年前の11月23日から一般公開が始まりました。

コアラ入園.png

屋外展示場には、今は無いパネルが貼られていたようです。

コアラ屋外展示場.png

過去に几帳面な飼育担当者のお陰で、飼育個体のフィルムがナンバリングされて保存してあった為、歴代の飼育個体も紹介しました。

歴代コアラ.png

以前のオオカンガルーは、他の飼育動物同様に外側から眺めるタイプの展示場でした。

カンガルー入園.png

現在のウォークスルーへと展示場を改修する際には、旧ヘラジカ舎(現在は身近な生きもの館)にて仮住まいしていた時期もありました。

カンガルー現身近な生きもの館.png

ウォークスルーが完成した後、来園者を迎える前に、職員でカンガルーたちが来園者が中を通ることに慣れてもらうための練習を行いました。

カンガルー ウォークスルーの通行練習.png

オオカンガルーの隣には、オグロワラビーが入園しました。フェンスを挟んで、カンガルーとワラビーを比較しながら観察できました。

オグロワラビー入園.png

その後、ウォンバット・エレガントワラビー・アオバネワライカワセミが入園します。

ウォンバット入園.png

エレガントワラビー入園.png

アオバネワライカワセミ入園.png

アオバネワライカワセミは、カンガルーと同時期に展示場がリニューアルしました。現在は、オセアニア休憩所からご覧いただく展示になっています。

アオバネワライカワセミ新展示場.png

一番最後に仲間入りしたのは、パルマワラビー。ウォンバット舎の現在の住人です。

パルマワラビー入園.png

お話しの後は、輸送箱や派生物などの見学をし、約1時間のイベントが終了しました。今回の企画のために、オセアニア区の歴史を整理出来たので、飼育担当者としても収穫の多いイベントとなりました。

派生物や輸送箱を見る.jpg

今年度の金沢での例会は、あと1回。現在、企画内容を検討中です。

(しばた)