野島公園公式サイト

「自然観察会」を開催しましたの写真

更新日:2020.11.21「自然観察会」を開催しました

更新日:2020.11.21

「自然観察会」を開催しました

11月21日に観音崎自然博物館学芸員の佐野真吾氏による自然観察会を開催しました。

小春日和の良いお天気で観察会びよりでした。

まずは園内のビオトープに生息する生き物を見つけます。

ビオトープ観察.jpg

泥や落ち葉ごと網ですくいその中をよく探すと小さな魚やエビ、カニを見つけることができます。

網の中でみつける.jpg

カニたちは石の下や葦と石垣の間に隠れています。

芦原.jpg

このビオトープは降雨などによる山からの水と潮位により海から流れ込む海水とが混じり合う汽水です。

海からの水が最初に入ってくるのがこのマスです。

このマスのあたりにはハゼやヤドカリがいました。

升.jpg

ビオトープではアカテガニ、クロベンケイガニ、チチブハゼ、アベハゼなどを見つけることができました。

成果.jpg

ハゼ.jpg

続いて海の生き物の観察です。

海側.jpg

海側にあるこちらの土管からビオトープに海水が流れ込むときに、ハゼなどの海の生き物も一緒に入っていきます。

土管.jpg

海観察.jpg

「サメ」です。生きてはいませんでしが・・・

種類は確認中です。

サメ.jpg

触った感想は「ヌルヌル」「ザラザラ」

サメさわる.jpg

脱皮中のイソガニ

IMG_4019_R.jpg

まるでシャツを脱ぐみたい最後はハサミでグッと頭の上に押し上げて

脱皮完了!

2匹に見えますが、一匹と抜け殻です。

IMG_4020_R.jpg

自然海浜にはアマモが打ちあがっていました。

アマモはここから少し沖に生えている海草で、多くの生き物が生息する場所になっているそうです。

自然海浜観察.jpg