
更新日:2025.02.13梅まつり
更新日:2025.02.13
梅まつり
2月8日(土)と9日(日)に根岸森林公園梅まつりが開催されました。今年は梅の花の咲き具合が少し遅いようですがお天気にも恵まれて来場されたお客様は色々なイベントを楽しんでおられました。
8日、9日共に横濱里囃子とまやのみなさんによる「お囃子」と「獅子舞」が披露されました。平安時代のお花見は「桜」ではなく「梅」だったようで、万葉集にも桜より梅の歌が120首ほど詠まれているそうです。お囃子も獅子舞も梅まつりにはぴったりですね。
今年は「日本梅の会」会長大坪先生による梅のガイドツアーが開催されました。大坪先生は果樹園芸家であり、ウメハンドブックの著者でもある梅の第一人者です。根岸森林公園では梅の同定調査をお願いしています。
昨年に引き続きいけばなワークショップ「松竹梅をいけよう」も開催しました。園地職員手作りの竹の器に梅と松をいけていきます。お母さんと一緒に参加されたお子さんもいけばなを楽しんでいました。
先生にアドバイスをもらって仕上げていきます。
出来上がった作品は花器も一緒にお持ち帰りいただけます。
梅まつり恒例のマルシェもにぎわいました。おいしいパンから和菓子、ワンちゃんグッズやワンちゃんマッサージまで青空の下でのお買い物は楽しいですね。
梅の花はまだまだこれからも楽しんでいただけます。早春を感じてのお散歩はいかがでしょうか?