公益財団法人 横浜市緑の協会公式サイト

お客様の声の公表

バードショーについて

受付日
2025/09/16
回答日
2025/09/30
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

今年度から何度かズーラシアに通わせていただいております。
特に11:30と14:00に開催されているバードショーを楽しみにしており、神奈川県内でもこのようなショーは貴重だと感じております。
鳥たちが観客の目の前を華麗に飛び交ったり、一芸を披露してくれる姿はとても魅力的で、毎回楽しく拝見しています。

そのたびに「また見に行きたい」という思いが強くなり、さらに鳥について学びたい気持ちも湧いてきました。
これからもバードショーやブログを通じて、陰ながら応援していきたいと思っております。

長い文になりましたが、ショーを通じて鳥たちの魅力を知ることができ、とても嬉しく思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

対 応

このたびは、よこはま動物園ズーラシアのバードショーにつきまして温かいお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。
お客様に喜んでいただき、良い思い出をお持ち帰りいただけたのであれば、当園としても大変嬉しく存じます。スタッフ一同、これからも皆様に楽しく過ごしていただける動物園を目指して尽力してまいります。
今後とも、ズーラシアをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。またのご来園を心よりお待ちしております。

スタッフの対応についてのお礼

受付日
2025/09/02
回答日
2025/09/10
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

ナイトズーラシアへ伺った際に、小学生の娘が熱中症の症状で顔面蒼白となってしまい、オージーヒルのレストランで最後尾にいらっしゃった男性スタッフの方へ店内で涼ませていただけないかお願いしました。すると快く了承くださり、座って水分補給をして休ませていると、氷まで持ってきてくださいました。さらに車で入園口まで送っていただき、救護室で休ませることができたおかげで、大事に至ることなく回復いたしました。大変感謝しております。

とても暑い日でしたが、私どもが娘の体調管理に気を配りきれず、ご迷惑をお掛けしてしまったことを申し訳なく思っております。
そして何より、お気遣いとご親切な対応に心から御礼を申し上げたく、こちらにてご連絡いたしました。

本当にありがとうございました。

対 応

このたびは、よこはま動物園ズーラシアにご来園いただき、また、ご丁寧なお礼のお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
大事に至らなかったとのこと、安心いたしました。
スタッフ一同、これからも皆様に楽しく快適にお過ごしいただける動物園を目指して尽力してまいります。
今後とも、よこはま動物園ズーラシアをご愛顧いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

駐車場からの帰宅時の混雑について

受付日
2025/08/12
回答日
2025/08/26
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

先日、ナイトズーラシアからの帰り道に北口付近の駐車場を利用させていただきました。とても楽しい時間を過ごした後だったのですが、駐車場内では順番の前後や追い抜きが多く見受けられ、私自身も車を停めていた場所より少し前に出した所から、1時間で5メートルも進まない状況が続きました。周囲でも戸惑っている方や不安そうな様子の方が多くいらっしゃいました。
車を動かし始めた時点では、周囲の多くの車が停車していたように見えたのですが、駐車場を出る頃には、後ろに数台残っているのみで、かなりの車が先に出ていったようでした。

もちろん、駐車場内で完全に順番を管理するのは難しいかもしれませんし、お互いに譲り合う気持ちがとても大切だと思っております。ただ、そのような状況の中で、せっかくの楽しい一日の終わりに悲しい気持ちになってしまう方が多くいらっしゃるのではないかと感じ、少し寂しくなりました。

もし可能であれば、混雑予想のアナウンスを放送する以外にも、混雑が予想される時間帯だけでも警備の方を配置していただくなど、スムーズに出庫できるような工夫をご検討いただけますと幸いです。より多くの方が心地よく1日を締めくくれるようになることを願っております。

対 応

よこはま動物園ズーラシアにご来園いただき、また、貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
この度は、お帰りの際に、ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
混雑が予想される日には、出庫渋滞について事前に園内アナウンスをするとともに、警備員を増員する等の対策をとっておりますが、ナイトズーラシア開催時は退園時間が集中してしまい、出庫にお時間がかかります。
今後、出庫車両への案内方法も含め再度見直しを行い、対策を検討してまいります。
今後ともよこはま動物園ズーラシアをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。

 

スタッフさんの態度について

受付日
2025/08/05
回答日
2025/08/15
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

家族で毎年楽しみにしているナイトズーラシアに行かせていただいた時のことです。今年も工作などがしたくて暑さ対策をしながら早めに伺って、色々な所を見て回らせていただいたのですが、17時15分からのナイトバードショーも見たかったので、17時08分頃にバード広場に行ったら、もう人が沢山座っていらっしゃったんです。ただ、まだ時間前ですし、先着200名と書いてあったのと、素人目ですが席を見た感じ、まだ席が空いている感じだったのに、ズーラシアの緑色シャツを着た女性が、他の黄色いシャツを着たスタッフさんに、「席をつめてもらえば入るけど、もういいよね」と、私たち家族や、他の方にも聞こえる声で発してらっしゃったのです。確実に、その女性から私達家族や、他の家族の方は見えてるはずなのに、その言い方はどうかと思っていたら、私たちの10歳の子どもが「もう行こ」と、言い出したのです。確認するとそのスタッフさんの言葉を聞いて嫌な気持ちになったそうです。
私達家族がその場を去ったのが17時11分頃でした。なので、他のご家族の方もまだ広場に向かってる方が居ました。その方達がどうなったかはわかりません。暑い中のお仕事で大変なのはわかりますが、夏休みの間しかないナイトズーラシアを子どもも含めてみんな楽しみにしているので、その様な発言はお客様に聞こえない様に話していただきたいです。子どもも少しの間暗くなってましたが、他の動物さんや、スタッフさんのお陰でそれ以外は楽しく最後まで過ごす事ができました。長々と書かせていただきましたが、何卒よろしくお願い申し上げます。そして、お世話になりました。

対 応

このたびは、よこはま動物園にご来園いただき、誠にありがとうございました。
また、せっかくご来園いただいたにもかかわらず、スタッフの言動によりご不快な思いをおかけしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
現場にいたスタッフに確認したところ、当時は猛暑で、会場内も定員に達し、大変混雑していたため、お客様の安全面を最優先に考え、これ以上のご案内は難しいと判断したものでした。
しかしながら、このたびのお客様への対応、言動に配慮を欠いた点がございましたので、以後、同じことがないよう指導いたしました。
皆様が楽しくお過ごしいただける動物園を目指し尽力してまいりますので、今後とも、よこはま動物園をご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。

開園前の待つ場所の件

受付日
2025/08/04
回答日
2025/08/18
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

屋根の下を早く開放して欲しいです。
せっかく屋根があって日差しも雨も避けられるのに外で待たされるのはなぜでしょう。
またホッキョクグマ母子公開をきっかけに来るようになった人たちは、ホッキョクグマ母子公開当初は通常の並び方ではなかったため、平日と土日祝で並ぶところが違うのを知らず、平日に勝手に屋根下に入って並んでいます。
バスの時間がよくないので早く到着する場合もあるし、駐車場も8:30に開くので8:30には開けてくれるとありがたいです。
ご検討よろしくお願いいたします。

対 応

このたびは、よこはま動物園ズーラシアにご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
入園口の脇にある屋根の下のスペースは、土休日や、多数の団体様がご来園される日など、多くのお客様で入園口が混雑する日に限り、9時(窓口・チケット販売の開始時間)を目途にスタッフが安全確認を行ったうえで当該スペースを開放し、入園待ちのご案内を行っております。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、当該スペースの閉鎖時に立入されるお客様につきましては、立入らないようわかりやすいご案内方法を検討してまいります。
なお、8月末日までの間は、熱中症対策として当該スペースを毎日9時より開放することにいたしましたので、ご利用ください。
今後ともよこはま動物園ズーラシアをご愛顧いただきますよう、お願いいたします。

ぬいぐるみバッグの販売希望

受付日
2025/08/04
回答日
2025/08/14
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

動物たちのぬいぐるみはたくさん販売されていたのですが、子ども向けのぬいぐるみバッグが見当たらず残念に思いました。
ぬいぐるみの価格も2500円くらいが多く、少し高いなと思いました。
他の動物園でも販売されているのを見かけますが、動物の顔型のポシェットやぬいぐるみリュックなど、1000円台から2500円以内ぐらいの価格帯で置いてあると嬉しいなと思いました。

対 応

よこはま動物園ズーラシアにご来園いただき、ありがとうございました。
また、園内ショップの商品に関するご意見とご要望をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
お寄せいただいたご意見とご要望は、今後の商品開発の参考とさせていただき、引き続き、皆様に喜んでいただける商品の開発を進めてまいります。
また、ぬいぐるみは幅広い価格帯の商品をご用意しておりますが、昨今の原材料費や物流費の高騰により、商品の販売価格にも影響が出ていますこと、ご理解いただければ幸いです。
今後とも、よこはま動物園ズーラシアをご愛顧いただきますよう、お願いいたします。

傘の件

受付日
2025/07/25
回答日
2025/08/06
施設名
よこはま動物園ズーラシア
内 容

ホッキョクグマ、レッサーパンダ、ホンドタヌキ、ニホンザルなど屋根のある小屋みたいな観覧場所に傘(雨傘も日傘も)をさしたまま入ってきてそのまま見ている人が多いです。
目に当たりそうになったこともあり、とても危ないので傘を閉じて入る、観覧するよう注意書きを掲示して欲しいです。
よろしくお願いいたします。

対 応

このたびは、よこはま動物園に貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
今回、ご指摘いただいた件につきましては、今後、巡回スタッフによるお声がけを行うと共に、掲示物による注意喚起についても検討いたします。
今後とも、よこはま動物園をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

陸上競技場などにあるタータン希望について

受付日
2025/07/07
回答日
2025/07/10
施設名
横浜市児童遊園地
内 容

陸上競技場などにあるタータンを少しでいいので敷いてもらうことは出来ませんか。

対 応

この度は、横浜市児童遊園地にご意見を賜りありがとうございます。

いただきましたご意見は、公園の設置者である横浜市にお伝えいたします。
差し支えなければ、どの場所にタータンを敷くことをご希望か、お知らせくださいますと幸いです。

引き続き、横浜市児童遊園地をよろしくお願いいたします。

公園内の蚊取り線香持ち込みについて

受付日
2025/06/30
回答日
2025/07/14
施設名
根岸森林公園
内 容

夏になると犬散歩の人達が腰に蚊取り線香のケースをつけて、
朝夕公園内を散歩しているのを良く見かけます。
喘息、化学部質に弱い家族は避けて通っても帰宅後喘息発作を出し、救急で病院にいかなければなら無い事が良くあります。
昔と違い蚊取り線香には殺虫剤が練り込まれています。
人にも犬にも弱者にもとても害のあるものです。
タバコと同じ様に火災のリスクも多いにあり、危険だとも思います。持ち込み不可にして頂きたいと思います。虫除けスプレーでは駄目でしょうか。
香害が問題になっている昨今 皆が安心して楽しめる公園として早急に検討して頂きたいと思います。
身体を鍛えるため、丈夫にするためにも、朝夕公園内を歩く事が多いと思います。すぐに害が出なくても一定量吸い込むと突然なるのが
化学物質過敏症です。
健康な人は無関心だと思いますが、市民の憩いの公園として、
皆が安心して楽しめる様に早急に検討をお願いいたします。
他の人が線香の臭いを我慢する必要があるとは思えません。
宜しくお願いいたします。

対 応

いつも根岸森林公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、この度は貴重なご意見をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。

公園内において、蚊よけ対策として蚊取り線香や虫よけスプレーなど一般的な忌避剤製品を正しく使用することは、現在禁止しておりません。

いただいたご意見は、公園の設置者であり、公園での禁止事項を定めている横浜市にお伝えいたします。

引き続き、すべての皆さまに気持ちよく安心してお過ごしいただける公園づくりに努めてまいりますので、今後とも根岸森林公園をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

警備員の日除けについて

受付日
2025/06/30
回答日
2025/07/11
施設名
金沢動物園
内 容

いつもお世話になりありがとうございます。
代わりのない大切な場所を維持、提供していただき、ありがとうございます。貢献できるように頑張ります。
さて、酷暑のなか、プロの仕事とはいえ警備されている方たちのいのちのために、日陰をつくって欲しいです。とても心配です。

対 応

金沢動物園に貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
警備員の日除けにつきましては、これまでパラソルを使用していましたが、破損してしまったため、早速、新しい日除けパラソルを用意し、気温や天候に応じて使用しております。
スタッフへのご心配、ご配慮ありがとうございました。