カツラ(桂)
-
分 類
カツラ科カツラ属 -
花 期
3月~5月 -
由 来
枯れ葉が良い香りがすることから「香りが出る=香出(かづ)」から「かつら」になったとの説があります。 -
場 所
・池の東屋近く茶室側 -
花 言 葉
憂鬱 夢想家 不忠 -
解 説
落葉高木でハート形の葉が特徴的です。自然樹形が美しく黄葉した葉からは甘い香りが放たれ、日本の銘木として海外で知られています。雌雄異株で開花は3月~5月ですが雌雄の花を見分けるのは難しく実がなるのは雌株のみです。