エリスマン邸公式サイト

エリスマン邸 花と器のハーモニー2023の写真

更新日:2023.06.01エリスマン邸 花と器のハーモニー2023

更新日:2023.06.01

エリスマン邸 花と器のハーモニー2023

場所
エリスマン邸

【日程】6月3日(土)~11日(日)9:30~17:00
 ※6/3(土)・4日(日)・9日(金)・10日(土)は19:00まで
【装飾】
肥原 慶甫 未生流 十世家元
【プロフィール】
1997年よりいけばなの修業を始め、現在は流の企画・運営に携わる傍ら数多くの花展出瓶、献花、国内外でのデモンストレーションを行うなど、流派の発展・指導はもとより、日本の伝統文化である「いけばな」の普及に努めている。2014年 未生流十世家元継承し慶甫と称す。
【テーマ】
花と器、光と翳り
【コンセプト】
エリスマン邸の大きな窓から差し込む光と大崎漆器の伝統的な漆器ならではの陰影のある食器。これらの対称的な2つを植物や水、その他色々な素材をつかいうまく対比させたり融合させることができればと思っています。


【関連イベント】
お申込は4月20日(木)10:00~

花と器のハーモニー2023公式パンフレット.pdf

 

未生流いけばな体験教室
開催日
2023年6月 3日(土)
時間
13:00~14:00
備考

【日 時】6月3日(土)13:00~14:00 
【定 員】各10名
【参加費】3,000円(花材費込・茶菓付)
【講 師】未生流教授者
【内 容】初めての方でも日本の伝統文化であるいけばなを楽しく生けるワークショップ。季節のお花を生けてみませんか。お子様でも大歓迎です!まずはお花に触れてみましょう。

未生流いけばな体験教室
開催日
2023年6月10日(土)
時間
13:00~14:00
備考

【日 時】6月10日(土)13:00~14:00 
【定 員】各10名
【参加費】3,000円(花材費込・茶菓付)
【講 師】未生流教授者
【内 容】初めての方でも日本の伝統文化であるいけばなを楽しく生けるワークショップ。季節のお花を生けてみませんか。お子様でも大歓迎です!まずはお花に触れてみましょう。

茶の湯体験
開催日
2023年6月 6日(火)
時間
10:00~15:00
備考

【日 時】6月6日(火)
①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:00~ ⑤14:00~ ⑥15:00~
【定 員】各回 18 名
【参加費】500円 菓子(船もなか)付
【講 師】表千家同門会東京支部 三穂宗久
【内 容】抹茶を点てる体験
【協 賛】香炉庵

茶の湯体験
開催日
2023年6月 8日(木)
時間
10:00~15:00
備考

【日 時】6月8日(木)
①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:00~ ⑤14:00~ ⑥15:00~
【定 員】各回 18 名
【参加費】500円 菓子(船もなか)付
【講 師】表千家同門会東京支部 三穂宗久
【内 容】抹茶を点てる体験
【協 賛】香炉庵